2012年01月13日(金)
今年の初詣で狛犬だと思っていたらnyakotomoさんに「これは狐だよ」と教えられた
神社の入り口に鎮座しているのはみんな狛犬だと思っていましたが、お稲荷さんなので確かにお狐様ですね
ウィキペディアで狛犬を調べたら「獅子や犬に似た日本の獣で、想像上の生物とされる」と説明されています
つまり正確には犬ではないそうです

私が好きなのは狛犬ではなく狛狐ちゃん
個体によっては妙にセクシーなお子がいます
私が最初に惹かれたのは、都内某所にいるこのお狐様

筋肉隆々なボディー

狛犬で検索すると出てくるのはこの画像
シーサーっぽい
若い頃は全く興味ありませんでしたが、神社仏閣の石物って芸術的なものが多いですよね
って、この感覚って年取ったって事?

そういえば猫の像ってありませんね
このしなやかなライン作って欲しいな~
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

神社の入り口に鎮座しているのはみんな狛犬だと思っていましたが、お稲荷さんなので確かにお狐様ですね
ウィキペディアで狛犬を調べたら「獅子や犬に似た日本の獣で、想像上の生物とされる」と説明されています
つまり正確には犬ではないそうです

私が好きなのは狛犬ではなく狛狐ちゃん

個体によっては妙にセクシーなお子がいます
私が最初に惹かれたのは、都内某所にいるこのお狐様

筋肉隆々なボディー


狛犬で検索すると出てくるのはこの画像
シーサーっぽい
若い頃は全く興味ありませんでしたが、神社仏閣の石物って芸術的なものが多いですよね
って、この感覚って年取ったって事?


そういえば猫の像ってありませんね
このしなやかなライン作って欲しいな~
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




コメント
オレンジイルカ | URL | -
nyakotomoさん
狛猫!?
いたんだー!

びっくり!
全体的にはユーモラスですが・・・ビミョウ。
経緯を読むと「そうなんだ~」と思いました。
nyakotomoさんよく見つけましたね
( 2012年01月14日 22:16 )
オレンジイルカ | URL | -
オイデPaPaさん
色々咥えているのも見ます。
尻尾が沢山あるのは狐ですよね
中華狛犬?不思議~是非見せて下さい!
( 2012年01月14日 22:07 )
nyakotomo | URL | KfHiPVFs
狛猫さん発見!

丹波峯山の金毘羅神社に
日本唯一の狛猫がありましたよ~
http://www.konpirasan.com/08/0103.html
どちらかというとユーモラスなかわいい親子の狛猫さんです
私も若い頃は神社仏閣には興味なかったので
今になって修学旅行の京都で映画村と新京極しか記憶にない
おバカなJK時代が悔やまれます
( 2012年01月14日 14:30 [Edit] )
オイデPaPa | URL | -
狛狐というのは珍しいかもしれません。
稲荷狐は鍵、玉、稲穂、巻物などをくわえていたり
踏みつけていたりしますよね。
うちの近所に高津の宮という由緒正しい神社があり
隣にお稲荷さんがあるせいか狛犬の尻尾が九本あります。
「それって狐だよね」と不思議に思うのは私だけかな。
大阪城にある中華狛犬とか、いろいろ写真があるので
今度整理したいと思っていますが、そういう整理が
苦手なんですよね・・・。
( 2012年01月13日 23:14 )
コメントの投稿