2009年12月09日(水)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
|
08月
|
Template[Aquaria 1.0] By Nefert / Photo [Blue Water] by fox_kiyo (Flickr)
このテンプレートは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
コメント
オレンジイルカ | URL | -
ルナのははさん
全体的には男の仔らしい筋肉質なんですが下っ腹はたっぷたぷ
食べても食べてももっとくれくれと催促してくる困り者です。
( 2009年12月12日 20:25 )
ルナのはは | URL | -
カリカリをおいしそうに食べる姿もかわいいですね。猫ちゃんは自分で健康管理ができないから責任重大ですよね。くおんくん、おなかがタプタプにならないように気をつけましょうネ~。上から5番目のかぐやちゃんのポーズ、かわいいですぅ。
( 2009年12月11日 08:06 )
オレンジイルカ | URL | -
ミケトラさん
そうなんですよね~動物はご飯が楽しみでしょうから好きなだけ食べさせてあげたいんですが、そうなると肥満街道まっしぐらになるから
かぐやはともかく、くおんはこのまま行くと6kg超えの可能性おおありです。
( 2009年12月10日 20:29 )
オレンジイルカ | URL | -
nyakotomoさん
お父さんは勿論分かりませんがお母さんは小柄なスレンダー美人ニャンコです・・・でも見た目は細身ですが抱くと意外にズシッでした。
お父さんが大きいのかな~?
( 2009年12月10日 20:21 )
ミケトラ | URL | qSru2vVQ
女の仔と男の仔では骨や筋肉の付き方が違うので
抱き心地がまるで違いますよね。
ネコさん達も食べることが一番の楽しみなのでしょうから
沢山食べさせてあげたいですが、生活習慣病になると
大変ですからね。
ウチは5.5kgと6kg、結構食べたいときに食べさせてるかも・・・(^^)
オレンジイルカさんのプレゼントのおやつとカリカリも、もりもり食べています。
( 2009年12月09日 21:40 [Edit] )
nyakotomo | URL | KfHiPVFs
親猫が大きかったんでしょうかねえ。
おふたかたとも、どうかそれ以上成長なさいますな。
オレンジイルカさん、抱っこのために筋トレが必要になりますよ
( 2009年12月09日 16:05 [Edit] )
コメントの投稿