2019年11月19日(火)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
|
08月
|
Template[Aquaria 1.0] By Nefert / Photo [Blue Water] by fox_kiyo (Flickr)
このテンプレートは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
コメント
オレンジイルカ | URL | -
ルナのははさん
いつも色々教えて頂きありがとうございます

牛乳は毎朝飲んでるしナッツ類や納豆も好きで良く食べています。
カレーの匂いって強いですよね~、だいぶ薄まってきたけど、ふっとした時にまだ臭います
( 2019年11月20日 22:30 )
ルナのはは | URL | -
おだいじに
うわ〜、痛そうです。火傷にはビタミンやミネラルを含んだ食品を摂取すると良いそうです(火傷の処置でググッてみたら書いてあるのを見つけました)。牛乳、カボチャ、緑黄色野菜、赤身のお肉、アーモンド、大豆とか。おだいじになさって下さいネ。カレーは美味しいけれど、お部屋の中がしばらくカレーの匂いが残りますよね。換気扇を使ってみたり、窓を開けて網戸にしてみたりすると少しは匂いが消えますよ。逃げて行く?という感じでしょうか?あと、ファブリーズもオススメです。
( 2019年11月19日 14:07 )
コメントの投稿