2015年12月22日(火)
数日前から炊飯器の様子がおかしかった
触ってないのにディスプレイがチカチカするのが何回かあった
そしてこの日、炊こうとしたらスイッチが入らない
コンセントを何度か入れ直したり、線をクネクネしたり、家電直しの定番の叩くという行為を何回かしたらやっと入った
この炊飯器いつ買ったんだっけ?と説明書を探して日付を見たら87年?97年?・・・字が薄くなっていて分からない
メーカーに電話して製造年を聞いたら1996年と言われた
購入して18年
もう寿命っしょ!
充分元取れてるっしょ!
炊飯器の寿命を検索したら、使用頻度によるが5~10年くらいが多いそうだが炊飯器は家電の中でも持つらしく10年以上使っている人は多いみたい

って事で18年ぶりに炊飯器購入

今まではマイコンでしたがIHですよ!(今は当たり前か)
圧力IHはちょっと高いのと、私は固めが好きなので~

前回は人が来た時の為にと5合炊きにしましたが、5合なんて炊いたことなかったので今回は3合炊きにしました
3合も滅多に焚かないでしょうけどね
サイズも比べると随分コンパクト

新参者物を警戒するくおん
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

触ってないのにディスプレイがチカチカするのが何回かあった
そしてこの日、炊こうとしたらスイッチが入らない
コンセントを何度か入れ直したり、線をクネクネしたり、家電直しの定番の叩くという行為を何回かしたらやっと入った

この炊飯器いつ買ったんだっけ?と説明書を探して日付を見たら87年?97年?・・・字が薄くなっていて分からない
メーカーに電話して製造年を聞いたら1996年と言われた
購入して18年
もう寿命っしょ!
充分元取れてるっしょ!
炊飯器の寿命を検索したら、使用頻度によるが5~10年くらいが多いそうだが炊飯器は家電の中でも持つらしく10年以上使っている人は多いみたい

って事で18年ぶりに炊飯器購入


今まではマイコンでしたがIHですよ!(今は当たり前か)
圧力IHはちょっと高いのと、私は固めが好きなので~


前回は人が来た時の為にと5合炊きにしましたが、5合なんて炊いたことなかったので今回は3合炊きにしました
3合も滅多に焚かないでしょうけどね

サイズも比べると随分コンパクト

新参
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




コメント
オレンジイルカ | URL | -
nyakotomoさん
パンも出来るし煮込み料理的な物も出来るらしい、普通のご飯しか炊かないと思うけどね・・・
3合炊いて冷凍?
私は1合炊いて1膳食べて、もう1膳は翌日チンするパターンだけど、1度に3合の方が電気代節約になるかな?
( 2015年12月23日 18:34 )
nyakotomo | URL | -
18年お疲れさまでした~
新しい炊飯器はパンが出来るの?
すごいね!
私は3合炊いて1食ずつ冷凍するよ。
( 2015年12月22日 22:07 )
コメントの投稿