2014年07月21日(月)
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
|
08月
|
Template[Aquaria 1.0] By Nefert / Photo [Blue Water] by fox_kiyo (Flickr)
このテンプレートは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
コメント
オレンジイルカ | URL | -
しめじさん
コメントありがとうございます
色々見て下さって嬉しいです!
しめじさんもCカード保持者なんですね、私もここ3年ほどブランクで、再開する時はリフレッシュしないとダメかもしれません
こちらこそ宜しくお願い致します。
( 2014年07月22日 22:42 )
しめじ | URL | R4LhuFtg
はじめまして!「うちにゃんこ」のしめじです!コメント有難うございました!
先代の白猫エルフ君にハチワレのくおん君かぐやちゃん(*´∀`*)かわいい~
ハチワレはうちのひじきもそうですが、模様がそれぞれ個性があって魅力的ですよね!
それに、オレンジイルカさんはダイビング200本越え!!スゴイ!
私も昔々、夫とダイビングの免許を取りましてドライスーツまで作ったのですが、引越ししてダイビングスクールと縁が切れて以来ウン十年(^^;今では遠い昔の思い出となっております(^^;
チョウバエ、うちでは水槽で金魚を飼っていた時よくいましたけど、水回りに多いのでしょうかね?
ハート虫と呼んでました(^ω^)
これからも楽しみに訪問させて頂きます
よろしくお願いします(^-^)/
( 2014年07月22日 22:08 [Edit] )
オレンジイルカ | URL | -
nyakotomoさん
トイレやお風呂場にいるのはチョウバエという種類らしいです。
蚊や蛾に近いそうで、半端にトロいからすぐ潰せます。
今は全く出てこないので卵も幼虫も全滅したようです。
一見ハート型なので可愛く見えますが害虫だからね~
( 2014年07月21日 20:16 )
nyakotomo | URL | -
チョウバエって台所にいるコバエとは違うんですね
よく見るとガみたいなちっこいやつ
そういえばうちも洗面所で見たことある~
潰すと粉がつくよね
マンションだと他の部屋で発生しているのかも
管理会社に相談してみては?
( 2014年07月21日 13:59 )
コメントの投稿