2019年12月31日(火)
くおんの体調優先でやっていたけど、自分も色々トラブってた
6月中旬に四五十肩になりリハビリに通院し始めた
最初の2ヶ月は全く良くならず気持ちが折れそうになっていましたが、ラジオ体操などし始めたら徐々に痛みが小さくなってきた
11月位からほぼ痛みは消えたが、突っ張るとか硬い感じが若干あるので、自宅でストレッチを継続という事で12月25日のリハビリを最後に終了
四五十肩の治癒は平均1年くらいはかかるので7ヶ月で終了は早かったし、治ったら再発はないと理学療法士さんは言っていた
私は逆に1度なったらクセになって何度もなると思っていたので意外だった
ただ今回は右肩だったので左肩がなる可能性はあるそうだ
そして11月上旬に火傷
料理中にカレーをひっくり返して自分の足にかけるなんてドジは初めて
加齢を痛感した(カレーだけにね、こんなダジャレも年取ったせい!)
左足を出して湯船に浸かる苦労を数日体験
それ以外にも内科通院事項も発生していた
この半年は、くおんと自分の医療費が嵩んだ
勿論、自分の治療代はくおんの比ではないけど

今年のお正月にはこんな事が起こるなんて予想もしなかったな~
やっぱり健康が一番!を痛感する年でした

♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

6月中旬に四五十肩になりリハビリに通院し始めた
最初の2ヶ月は全く良くならず気持ちが折れそうになっていましたが、ラジオ体操などし始めたら徐々に痛みが小さくなってきた
11月位からほぼ痛みは消えたが、突っ張るとか硬い感じが若干あるので、自宅でストレッチを継続という事で12月25日のリハビリを最後に終了
四五十肩の治癒は平均1年くらいはかかるので7ヶ月で終了は早かったし、治ったら再発はないと理学療法士さんは言っていた
私は逆に1度なったらクセになって何度もなると思っていたので意外だった
ただ今回は右肩だったので左肩がなる可能性はあるそうだ
そして11月上旬に火傷
料理中にカレーをひっくり返して自分の足にかけるなんてドジは初めて

加齢を痛感した(カレーだけにね、こんなダジャレも年取ったせい!)
左足を出して湯船に浸かる苦労を数日体験
それ以外にも内科通院事項も発生していた
この半年は、くおんと自分の医療費が嵩んだ
勿論、自分の治療代はくおんの比ではないけど

今年のお正月にはこんな事が起こるなんて予想もしなかったな~
やっぱり健康が一番!を痛感する年でした

♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




最近のコメント