- ホーム
- Home
2017年11月27日(月)
2017年11月25日(土)
さて
一番最後になった自分の検診結果
胃・大腸・肺のがん検診は問題なし
その他も概ねOKでしたが・・・が~
悪玉コレステロールの数値が高かった
善玉コレステロールの数値が高いのは褒められた

でもこれは今に始まった事ではなく、以前からの検診でも出ていて要注意・経過観察ではありました
血管エコーを撮ったらプラークが確認された
で、今回の説明で食生活改善と運動の指示が出た
肉や油を控えて野菜や魚中心に切り替えると言われましたが、毎日肉や揚げ物を食べている訳じゃないし、どっちかっていうと野菜を意識して採っている、お酒も飲まないし・・・・・ベジタリアンになれってか?
運動は確かにしていない、動いてない
そこは改善項目だね
そして

ピロリ坊や、いらっしゃいました~
井戸水飲んだ憶えないんだけどな~
なので、一週間除菌薬飲むことに
そして一ヶ月後に消えたかの再検査という流れになった

自分の事はどうにかなるさ
貴方達が健康でなによりです
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

一番最後になった自分の検診結果
胃・大腸・肺のがん検診は問題なし
その他も概ねOKでしたが・・・が~
悪玉コレステロールの数値が高かった

善玉コレステロールの数値が高いのは褒められた


でもこれは今に始まった事ではなく、以前からの検診でも出ていて要注意・経過観察ではありました
血管エコーを撮ったらプラークが確認された
で、今回の説明で食生活改善と運動の指示が出た
肉や油を控えて野菜や魚中心に切り替えると言われましたが、毎日肉や揚げ物を食べている訳じゃないし、どっちかっていうと野菜を意識して採っている、お酒も飲まないし・・・・・ベジタリアンになれってか?
運動は確かにしていない、動いてない
そこは改善項目だね
そして

ピロリ坊や、いらっしゃいました~

井戸水飲んだ憶えないんだけどな~
なので、一週間除菌薬飲むことに

そして一ヶ月後に消えたかの再検査という流れになった

自分の事はどうにかなるさ
貴方達が健康でなによりです
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




2017年11月21日(火)
天気の良い日に寝具類を干して取り込もうとしている時に、かぐやが隙をついてベランダに出てしまった

仕切りをくぐってお隣りへ
ヤバッ!

かぐや、戻っておいで!

クンクンしてないで、ほら!早く!

お隣が気が付いて窓を開けたら!
それでかぐやがパニくって手すりに飛び乗って下に落ちたら!
など色々想像して

幸い何度か呼んだらすぐに戻って来た
プチ冒険したかぐやでした

くおんは前から良いお通じでしたが、かぐやのうんちに最近変化が
かぐやも便秘はしないけど、細め柔らかめの繋がりうんちでした
それが最近はくおんばりの立派なコロコロうんちが沢山出る
シッコ検査の時に獣医さんに話したら「それは満腹感サポートがそういうご飯です」と説明してくれた
くおんもかぐやも今までうんちは1日1回でしたが、ご飯を変えてから2回3回する日があります
先日など、くおんが朝3個、昼2個、夜8個の大量の作品を放出した
さすがに驚いたわ~

どんどん出せ!
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪


仕切りをくぐってお隣りへ

ヤバッ!

かぐや、戻っておいで!

クンクンしてないで、ほら!早く!

お隣が気が付いて窓を開けたら!
それでかぐやがパニくって手すりに飛び乗って下に落ちたら!
など色々想像して


幸い何度か呼んだらすぐに戻って来た

プチ冒険したかぐやでした

くおんは前から良いお通じでしたが、かぐやのうんちに最近変化が

かぐやも便秘はしないけど、細め柔らかめの繋がりうんちでした
それが最近はくおんばりの立派なコロコロうんちが沢山出る
シッコ検査の時に獣医さんに話したら「それは満腹感サポートがそういうご飯です」と説明してくれた
くおんもかぐやも今までうんちは1日1回でしたが、ご飯を変えてから2回3回する日があります
先日など、くおんが朝3個、昼2個、夜8個の大量の作品を放出した
さすがに驚いたわ~


どんどん出せ!
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




2017年11月19日(日)
録画していたシン・ゴジラ
やっと見た

第一形態のゴジラを見た時「えっ!これがゴジラ?深海魚じゃん!」って思ったら最終的には見慣れた姿になっていた
ゴジラはそこそこ暴れるけど今までの作品と比べたら出番は少ない
政府機関の動きがメインストーリー
なが~い役職名や部署名や法律用語、専門用語、ややこしいワードがバンバン出てきて、しかも早口でぼそぼそしゃべりで聞き取れない個所多し!
有事の際のリアルさって事なのか・・・
そして何が驚いたって
いや~
おいおい、そこに来るんかい
おほー!自衛隊、そこが待機場所!
私くおんとかぐや連れて避難出来るかしら !?
地震とかなら揺れが収まってから落ち着いて移動出来るかもしれないけど、相手は動いているから、どこにどうやって避難するの?

主役級の役者さんがわんさか出ていて、しかも「えっ!これだけ!」ってチョイ役の人も
ハリウッド版も含めて、いわゆる怪獣映画とは違い、政治家連中が「想定外」「不測の事態」を連発し、右往左往するのは面白かった

何人かいる女性キャラの中で一番だったのが
防衛大臣役の余貴美子

低音ボイスで総理に決断を迫る
かっちょ良かった~!

ゴジラの溶岩のような赤い肌
このビジュアルはお洒落
ところでシン・ゴジラのシンは”新”なの?
何故カタカナなの?
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

やっと見た

第一形態のゴジラを見た時「えっ!これがゴジラ?深海魚じゃん!」って思ったら最終的には見慣れた姿になっていた

ゴジラはそこそこ暴れるけど今までの作品と比べたら出番は少ない
政府機関の動きがメインストーリー
なが~い役職名や部署名や法律用語、専門用語、ややこしいワードがバンバン出てきて、しかも早口でぼそぼそしゃべりで聞き取れない個所多し!
有事の際のリアルさって事なのか・・・
そして何が驚いたって

いや~
おいおい、そこに来るんかい

おほー!自衛隊、そこが待機場所!
私くおんとかぐや連れて避難出来るかしら !?

地震とかなら揺れが収まってから落ち着いて移動出来るかもしれないけど、相手は動いているから、どこにどうやって避難するの?

主役級の役者さんがわんさか出ていて、しかも「えっ!これだけ!」ってチョイ役の人も
ハリウッド版も含めて、いわゆる怪獣映画とは違い、政治家連中が「想定外」「不測の事態」を連発し、右往左往するのは面白かった

何人かいる女性キャラの中で一番だったのが
防衛大臣役の余貴美子

低音ボイスで総理に決断を迫る
かっちょ良かった~!


ゴジラの溶岩のような赤い肌
このビジュアルはお洒落
ところでシン・ゴジラのシンは”新”なの?
何故カタカナなの?
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




2017年11月16日(木)
朝シッコが採れるかどうかは前日にかかっている
前日夕方くらいにシッコしていれば、翌朝する可能性が高い
かぐやは前日夕方していた
朝目が覚めたら枕元でまだ一緒に寝ていた
起きてトイレを見たら、していない
これはチャンスと動向をチェック
トイレに向かったので着いていくと、トイレ前で振り返り私の顔を見て戻ってしまった
またすぐ行ったので覗いていると、何で着いてくるの?って表情で直前で中止
そんな事を10分ほど繰り返し、やっとトイレに入り座った瞬間に容器をお尻の下へ
ちーーーーっとしてくれた
かぐやはシッコしたはずなのに匂いがしない砂を不思議がりながら一応砂をかいていた
シッコだけを持って病院へ

pH6で結晶は消えていた
抗生剤飲んで療法食にして3週間弱で消えた
薬って、療法食ってすっげーなー!

くおんの血液検査の結果も出ていた
アルブミンが4.0(基準値2.5~3.9)で赤字になっていたが、獣医さんの説明では心配ないと
くおんも腎臓肝臓とも健康という結果でした
寒いシーズンは飲量が減りがちなので、かぐやの療法食は暖かくなるまでは続けた方が良いとの事
うちは冬はお白湯にしています
結構飲みます

自分の足を抱いて寝るおんな

寝ていると思ったらカメラ目線
かぐや結晶消えていたよ、良かったね
ちゃんと療法食食べたからだね

いや・・・あの~・・・・・・・・ストルバイトで・・・シッコが・・・膀胱が・・・腎臓が・・・大変な事に・・・・・・・・・
お、おやつ再開って事です
2にゃんとも問題なく安心しました
残すは私の検診結果だけ
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

前日夕方くらいにシッコしていれば、翌朝する可能性が高い
かぐやは前日夕方していた
朝目が覚めたら枕元でまだ一緒に寝ていた
起きてトイレを見たら、していない
これはチャンスと動向をチェック
トイレに向かったので着いていくと、トイレ前で振り返り私の顔を見て戻ってしまった
またすぐ行ったので覗いていると、何で着いてくるの?って表情で直前で中止
そんな事を10分ほど繰り返し、やっとトイレに入り座った瞬間に容器をお尻の下へ
ちーーーーっとしてくれた

かぐやはシッコしたはずなのに匂いがしない砂を不思議がりながら一応砂をかいていた
シッコだけを持って病院へ


pH6で結晶は消えていた
抗生剤飲んで療法食にして3週間弱で消えた
薬って、療法食ってすっげーなー!


くおんの血液検査の結果も出ていた
アルブミンが4.0(基準値2.5~3.9)で赤字になっていたが、獣医さんの説明では心配ないと
くおんも腎臓肝臓とも健康という結果でした

寒いシーズンは飲量が減りがちなので、かぐやの療法食は暖かくなるまでは続けた方が良いとの事
うちは冬はお白湯にしています

結構飲みます

自分の足を抱いて寝るおんな

寝ていると思ったらカメラ目線
かぐや結晶消えていたよ、良かったね
ちゃんと療法食食べたからだね

いや・・・あの~・・・・・・・・ストルバイトで・・・シッコが・・・膀胱が・・・腎臓が・・・大変な事に・・・・・・・・・
お、おやつ再開って事です

2にゃんとも問題なく安心しました
残すは私の検診結果だけ
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




2017年11月13日(月)
2017年11月10日(金)
シッコ採取はいつも突然!
朝起きてトイレに行くと、くおんがトコトコ着いて来て自分のトイレに入ったので、すかさず容器をお尻の下へ
じょろろーっと・・・見事キャッチしスポンジに吸わせてやりましたよ!

キャリーバックを出すと、自分の番だと察したくおん、ソファ下に避難
全力で抵抗するくおんと闘いながら何とかバックに押し込み
朝採れシッコとくおんを背負い病院へ

お決まり待合室でフリーズ

全身触診、胸の音、口の中、目、毛艶等々のチェック
診察台の上では小刻みに震え、耳も鼻も肉球も真っ赤っかー!

そして採血

かぐや同様に大人しいと褒められ (兄妹揃ってビビリなだけ)

帰宅後はクレームの嵐
唸りながら部屋中を練り歩く

なだめても怒りが収まらず、鳴く鳴く

シッコ検査は問題なし
前回pHは7でアルカリ気味だったけど、今回6でパーペキね

はい、病院臭落として、ご機嫌直して下さい

病院で来年のカレンダー貰いました
去年は壁掛けだったけど今年は卓上
もうそんな時期なのね~
奥歯に少し歯石が付いているけど年齢の割には綺麗ですと言われました
時々指巻き付けの歯磨きしているけど、超抵抗されるので殆ど出来ていない状態
歯磨きカリカリも3日に1度くらい
獣医さんも「猫ちゃんの歯磨きは難しいんですよね、でもメーカーさんの実験でも差が出ているし、やらないよりはやった方が良いので続けてください」との事
口の中も綺麗で歯肉炎もなし
取りあえず安心
後は血液検査の結果待ち
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪

朝起きてトイレに行くと、くおんがトコトコ着いて来て自分のトイレに入ったので、すかさず容器をお尻の下へ
じょろろーっと・・・見事キャッチしスポンジに吸わせてやりましたよ!

キャリーバックを出すと、自分の番だと察したくおん、ソファ下に避難
全力で抵抗するくおんと闘いながら何とかバックに押し込み
朝採れシッコとくおんを背負い病院へ

お決まり待合室でフリーズ

全身触診、胸の音、口の中、目、毛艶等々のチェック
診察台の上では小刻みに震え、耳も鼻も肉球も真っ赤っかー!

そして採血


かぐや同様に大人しいと褒められ (兄妹揃ってビビリなだけ)

帰宅後はクレームの嵐
唸りながら部屋中を練り歩く

なだめても怒りが収まらず、鳴く鳴く

シッコ検査は問題なし
前回pHは7でアルカリ気味だったけど、今回6でパーペキね


はい、病院臭落として、ご機嫌直して下さい

病院で来年のカレンダー貰いました

去年は壁掛けだったけど今年は卓上
もうそんな時期なのね~
奥歯に少し歯石が付いているけど年齢の割には綺麗ですと言われました
時々指巻き付けの歯磨きしているけど、超抵抗されるので殆ど出来ていない状態
歯磨きカリカリも3日に1度くらい
獣医さんも「猫ちゃんの歯磨きは難しいんですよね、でもメーカーさんの実験でも差が出ているし、やらないよりはやった方が良いので続けてください」との事
口の中も綺麗で歯肉炎もなし
取りあえず安心

後は血液検査の結果待ち
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




2017年11月07日(火)
2017年11月05日(日)
2017年11月01日(水)
威嚇合戦が続いていた時

くおんが高いところに登って行くのを、箱りながら見つめていたかぐや

凝視しながらおもむろに立ち上がって

猫の威嚇シャー
これって蛇の真似だそう
猫の祖先は砂漠に住んでいて、蛇がシャーと威嚇をしたら敵が逃げて行ったので「これって使えるじゃん」と思い真似をし始めたそうです
に、似ている・・・蛇の口じゃん
かぐや怖い

ケンカを売られたくおん、降りて来た
買わない買わない
かぐやの病院から翌日もまだ威嚇しあっていたので、「も~いつまでやるの?」と思っていたら夕方には若干収まってきた
でも思い出したようにまたやりあうの繰り返し
TVで猫とワニが対峙していて誰もが猫が食われると思っていたら、ワニの鼻っ面に猫パンチ一発でワニがすっ飛んで逃げて行った
本気出した猫は凄い!
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪


くおんが高いところに登って行くのを、箱りながら見つめていたかぐや

凝視しながらおもむろに立ち上がって

猫の威嚇シャー
これって蛇の真似だそう
猫の祖先は砂漠に住んでいて、蛇がシャーと威嚇をしたら敵が逃げて行ったので「これって使えるじゃん」と思い真似をし始めたそうです
に、似ている・・・蛇の口じゃん
かぐや怖い


ケンカを売られたくおん、降りて来た
買わない買わない
かぐやの病院から翌日もまだ威嚇しあっていたので、「も~いつまでやるの?」と思っていたら夕方には若干収まってきた

でも思い出したようにまたやりあうの繰り返し
TVで猫とワニが対峙していて誰もが猫が食われると思っていたら、ワニの鼻っ面に猫パンチ一発でワニがすっ飛んで逃げて行った
本気出した猫は凄い!
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




- ホーム
- Home
最近のコメント