2015年10月29日(木)
kiriのアイス

見た目のインパクトはゼロですが美味しいです

齧ると中からkiriのチーズが出てきます

食べ終わって棒に付いているのをちょこっとね




今日もアイスが美味しいね
最近おやつの種類が増えて味を覚えてしまったのか、くおんはちょっと調子に乗っている
おやつの頻度は週2回
今までと変えていないのに、くおんは毎日おやつが出てくるのが当たり前と思ってしまったようで出てこないとしつこく催促する
それでも無視してベットルームに行ってしまうと腹いせにシッコをするようになった
本人もイケないことだと分かっているらしく、する場所は必ず新聞紙の上
おやつが出た日はしない、新聞紙がないとしない
そこまで考えるならするなよー!
「おやつをくれないとこうだゾ!」という精一杯の主張のつもりか
かぐやは毛布やタオルなどのモフモフするところにシッコする癖があります
かぐやくおんのお母さんの飼い主さんが「この仔は何回かおしっこの失敗があります」と言っていた
仔猫の時に母猫のモフモフ感覚が残っているせいだと何かで読みました
いずれにしても良い年こいて止めてほしい
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪


見た目のインパクトはゼロですが美味しいです


齧ると中からkiriのチーズが出てきます

食べ終わって棒に付いているのをちょこっとね




今日もアイスが美味しいね
最近おやつの種類が増えて味を覚えてしまったのか、くおんはちょっと調子に乗っている
おやつの頻度は週2回
今までと変えていないのに、くおんは毎日おやつが出てくるのが当たり前と思ってしまったようで出てこないとしつこく催促する
それでも無視してベットルームに行ってしまうと腹いせにシッコをするようになった
本人もイケないことだと分かっているらしく、する場所は必ず新聞紙の上
おやつが出た日はしない、新聞紙がないとしない
そこまで考えるならするなよー!
「おやつをくれないとこうだゾ!」という精一杯の主張のつもりか
かぐやは毛布やタオルなどのモフモフするところにシッコする癖があります
かぐやくおんのお母さんの飼い主さんが「この仔は何回かおしっこの失敗があります」と言っていた
仔猫の時に母猫のモフモフ感覚が残っているせいだと何かで読みました
いずれにしても良い年こいて止めてほしい
♪ ランキング参加中 ♪ 記事が楽しかったらポチっとな ♪




最近のコメント